2024年8月29日木曜日

最後のプール遊び & お部屋遊び & 給食🍚

暑かった8月も終わり、来週からはもう9月。
少しずつ秋が近付いて、過ごしやすくなるといいですね😊

今夏 最後のプール遊び。
ミニプールでは、ちっちゃな金魚を浮かべて、金魚すくいをしました。
茶こしで追いかけながら、「きんぎょ、ぷるぷる~♪」と、カップいっぱいに、すくっていましたよ。

毎日遊ぶ中で、水やおもちゃの いろんな面白さに気付いた子どもたち。
お気に入りのおもちゃを抱えて、ぺたんと水の中に座り込み、じっくり楽しめるようになりました☆

また来年の夏も、楽しもうね‼

お部屋での遊びも、日々展開していきます。

うさぎ組では、トラックの荷台に、荷物に見立てた積み木を載せています。
積み木やブロックなど遊び慣れた玩具も、組み合わせてみると、どんどん世界が広がるようで楽しいね♪

こちらも、うさぎ組の様子をご紹介。
ブロックを長くつなぎ、出来上がったのは「スティックそうじき」。
お部屋の隅々まで、ぴっかぴかにしてくれました。
大人の日常の、思いがけない場面を再現する姿が、おもしろいですね😊

おままごとでは、お友達と一緒にピクニックをしました。
「これ、たべていいよ」「うどんもあるよ」
お友達や保育士とのやりとりも、楽しんでいます🍙


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月26日(月)
ごはん、鶏肉となすのソース炒め、ほうれん草のナムル、春雨スープ

8月27日(火)
ごはん、フ―チャンプルー、南瓜のオイル焼き、スープ(ズッキーニ、なす)

8月28日(水)
ごはん、さわらのムニエル、チンゲン菜のなめたけ和え、にゅうめん汁

8月29日(木)
牛丼、ひじきサラダ、みそ汁(麩、切干大根)

8月30日(金)
カレーライス、ブロッコリーサラダ、みかん缶

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆ 園児募集のご案内 ☆

0歳児:2名
1歳児:2名
2歳児:2名

       (8月末現在)

以上の空きがあります。
見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお電話下さい😊

TEL 078-855-7484

2024年8月22日木曜日

地域開放&プールあそび&今週の給食

先日『地域開放』が行われました🌟

保育園近隣に住まれているお友達が遊びにきてくれて、

一緒にペープサートを見たりお部屋で遊びましたよ。

今回は『食育』で、調理員の先生からカレーライスや

野菜のお話をしていただきました😀


カレーライスに入っているにんじんは

畑の中でどうやって大きくなるのかな?


「大きくなーれ 大きくなーれ」とみんなで
お願いしながらお水をあげました。


大きくなってオレンジ色になったらみんなが知っている
にんじんができましたよ🥕🌟


他にもカレーライスに入っているたまねぎやじゃがいもを
「うんとこしょ どっこいしょ!」とみんなで力を合わせて
引っ張りました👏


給食でおいしいカレーライスを作ってくれて、
おいしそうに食べていましたよ!

地域開放に参加して頂きありがとうございました!!

次回は9月5日・11日・19日に予定しています。

『ためまっぷ東灘』や園玄関付近にポスターを

掲載していますのでぜひご覧ください☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

プールあそびではお気に入りのおもちゃを見つけて遊んでいます♪

ぞうさんジョウロとシャンプー容器が人気です😆

8月もあと一週間ですが、

一緒にプールあそびを楽しみたいと思います😆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 8月19日(月)

ひじきチャーハン、ほうれん草のナムル、スープ(わかめ)

8月20日(火)

あんかけ丼、じゃがバター(北海道)、みそ汁(麩、なめこ)

8月21日(水)

カレーライス、ブロッコリーサラダ、オレンジ

8月22日(木)

高野豆腐のそぼろ丼、ブロッコリーの酢味噌和え、すまし汁(ふ、豆苗)

8月23日(金)

ごはん、あじの蒲焼風、オクラの土佐和え、みそ汁(たまねぎ、しめじ)



2024年8月8日木曜日

今週の保育&給食

7月より始めた🌟シャッフルタイム🌟

普段は各クラスであそんでいますが、
『保育園のどこで遊んでもいいよ😉』の時間です。

だんだんお部屋の移動ができることが
分かってきた子ども達。

シャッフルタイムが始まると
目をキラキラさせながら
「どこで遊ぼうかな~?」と
お部屋やおもちゃを選んでいますよ✨

今回はごっこ遊びが人気でした💓
異年齢のお友達との関わりもうまれます😊

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週の英語はお天気🌞について出てきたよ
「”sunny”と一緒」と
お日様を持ってくるお友達も!

海賊になって、
先生の膝のお舟🚢に乗ったよ
みぎ~ ひだり~ 上にジャ~ンプ
と楽しかったね💙

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏らしい制作もしましたよ

うさぎ組さんは花火🎇ど~んっ
絵の具をポンポンさせて
綺麗な花火ができましたよ。

ぱんだ組さんはおばけを作ったよ👻
「おばけって暗いところにいて、
しっぽみたいなのがあるね~」
と絵本を見ながら想像を膨らませました😄

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 8月5日(月)
高野豆腐のそぼろ丼、ブロッコリーの酢味噌和え、すまし汁(ふ、豆苗)


8月6日(火)
ごはん、あじの蒲焼風、オクラの土佐和え、みそ汁(たまねぎ、しめじ)


8月7日(水)
ごはん、鶏肉となすのソース炒め、ほうれん草のナムル、春雨スープ


8月8日(木)
ごはん、フーチャンプルー、南瓜のオイル焼き、スープ(ズッキーニ、なす)

8月9日(金)
焼き鳥丼、ほうれん草の塩ごま和え、みそ汁(じゃがいも、人参)



2024年8月1日木曜日

おすすめ絵本紹介♪&今週の給食

子ども達は絵本が大好き🎵

お気に入りの絵本を何度も繰り返し見たり、

「これ読んで~!」と、好きな絵本を
保育者のところに持って来て
一緒に絵本タイムを楽しんだりしています😊


今月から、子ども達や先生たちの好きな絵本、
おすすめの絵本をご紹介したいと思います🎵


8月のおすすめ絵本は・・・🌻

「わにわにのおでかけ」
小風さち 文/山口マオ 絵

ワニの「わにわに」が出かけたのは、お祭り!
わたあめ、おめん、金魚すくい・・・と
お祭りの夜のワクワク感が伝わってくるお話です。


早速、園長先生に読んでもらったよ!✨

お話の中で花火が上がるシーンがあり・・・



「どーん!どどーん!」という
花火の音を真似して言ってみたり
手を広げて花火を表現したり

思い思いに楽しんでいましたよ🎵


園の玄関におすすめ絵本を展示していますので
ぜひ手に取って読んでみてくださいね📚


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週も楽しいリトミック!

夏といえば、花火!
花火が上がるよ!ひゅー・・・どどん!

オーガンジーで花火を表現しました🎇


ペットボトルを傾けると、ざざざー・・という音が。

波の音みたいだね!

みんなでゆったり波の音を鳴らしたり

最後は音楽に合わせてたくさん鳴らしたり🎵

夏らしさをたくさん感じることができました🌟


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

7月29日(月)

カレーライス、ブロッコリーサラダ、みかん(缶詰)

7月30日(火)

ごはん、あじの香り焼き、オクラの昆布和え、みそ汁(豆腐、しいたけ)


7月31日(水)

ごはん、鶏肉の梅みそ焼き、大豆の五目煮、すまし汁(なす、麩)

(写真なしです💦)


8月1日(木)

ごはん、タラのレモンソースかけ、ブロッコリーのケチャップ炒め、豆乳汁(たまねぎ、チンゲン菜) 

(写真なしです💦)


8月2日(金)

ごはん、油淋鶏、野菜炒め、スープ(豆腐、わかめ)