もうすぐ節分です。
園でも2月3日(月)の”節分の会”に向けて各クラスで製作を進めています🌟
うさぎ組は鬼の目や口をのりでぬりぬり・・・
お花紙を丸めて、どんな髪型になるのかな?😆
ぱんだ組ははじめてはさみに挑戦!
紙がチョキっと切れてドキドキしたね。
ひも通しや絵の具など、いろいろな技法に挑戦しています☆
先週のひよこ組製作の様子です🐤
なにを作っているでしょうか?😊
毛糸が手についておもしろいね!
各クラスの節分製作をお楽しみに💫
・・・・・・・・・・・・・・・・
英語あそびもありました🎵
いろいろなおもちゃを英語で教えてもらいましたよ。
英語あそびの前後にも先生とのふれあいタイムがあり、一緒に遊びました💚


お散歩も手をつないで一緒に行きました!
「Twinkle Twinkle Little Star」の歌を歌ってもらったりして
楽しい時間を過ごしましたよ💫
・・・・・・・・・・・・・・・・
1月20日(月)
中華丼、かぼちゃのオイル焼き、春雨スープ
1月21日(火)
ごはん、さばのコンソメカレー揚げ、ほうれん草のバターソテー、スープ(大根、しめじ)
1月22日(水)
ごはん、鶏の南蛮だれ、青のりポテト、みそ汁(豆腐、なめこ)
1月23日(木)
ごはん、さばのソース煮、ほうれんそうの磯和え、みそ汁(かぼちゃ、油揚げ)
1月24日(金)
ごはん、厚揚げの味噌炒め、春雨サラダ(しょうゆマヨ)、すまし汁(麩、白菜)
0 件のコメント:
コメントを投稿