2025年6月26日木曜日

室内遊び🐸&お誕生日会&6月おすすめ絵本&今週の給食🍚

今週は梅雨真っ最中でお散歩や公園には行けませんが

園内は子ども達の元気な声や、楽しそうな様子がたくさん見られました😄⭐


うさぎ組はトンネルやでこぼこマットでたくさん体を動かしましたよ!

「ばぁ!」とお友だちを驚かしたり、、

手を繋いで一緒に歩いたりして、お友だちとの関わりが

少しずつ見られるようになってきました😊


ぱんだ組は大好きな体操「ピクニック」や新聞遊びをしました!

「バナナン バナナン」ポーズがとってもかわいい🍌



保育参観&参加ではおままごとしたり、給食も一緒に食べました🍚



いつもと違う雰囲気で緊張した様子も見られましたが、
保育園でお父さん・お母さんと一緒に過ごした時間は、
子ども達にとって特別な出来事だったと思います💝

参加していだたきありがとうございました!

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週は6月生まれのお友達のお誕生日会もありました🎂💕


メッセージカードをもらって嬉しいね♩


ケーキの飾り付けも可愛くできて、素敵なお誕生日会になりました💫

盛りだくさんの一週間でした!

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・

今月のおすすめ絵本は「あめあめぱらん」🌈

みんながよく知っている かえる や かたつむり が出てきて

壁面飾りと同じだねとお話していましたよ🐸

色彩がきれいな絵本で雨の日に読みたい一冊です🎵

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・

6月23日(月)

ごはん、さばの塩焼き、切干し大根の炒め煮、みそ汁(わかめ、麩)

6月24日(火)

味噌ラーメン、竹輪のしょうゆ炒め、果物(みかん缶)

6月25日(水)

ごはん、肉豆腐、小松菜のじゃこ和え、みそ汁(なす、うす揚げ)

6月26日(木)

ごはん、あじの梅みそ焼き、大豆の五目煮、すまし汁(えのき、なめこ)

6月27日(金)

ごはん、厚揚げの炒め物、切り干し大根のサラダ、中華スープ(たまねぎ)


2025年6月19日木曜日

保育参加&リトミック&今週の給食🍚

天気のいい日が続き、蒸し暑い日が多くなりましたね🐸

               

今週は食育で調理の先生に『きゅうり』を紹介してもらいました🥒




順番に触らせてもらい、きゅうりの感触に興味津々の子ども達でした🎵

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

保育参観・参加も今週で3週目となりました!


雨ザーザー、お絵描きしたよ😊

晴れますように…!てるてる坊主も作りました🌞

お母さんと一緒にご飯、うれしいね😊💖


保護者の皆様、ご参加いただき誠にありがとうございました!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

19日(木)はリトミックがありました🌼

        

さぁみんなでリトミック~👏🎵

くまさんのお口に、お手玉をぽんっ!

リズムに合わせてタンバリンをタンタン🎵たのしいね😊

虹をくぐってみよう~!

パラバルーンに大興奮でした💛

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

6月16日(月)

ごはん、鮭のパン粉焼き、ひじきの炒め煮、みそ汁(切干大根、玉ねぎ)

(写真なし)


6月17日(火)

ポークカレー、コールスローサラダ、黄桃缶



6月18日(水)

ごはん、豚肉と野菜の味噌炒め、いんげんのごまマヨ和え、中華スープ(春雨、玉ねぎ)



6月19日(木)

ごはん、さわらの西京焼き、きんぴらごぼう、すまし汁(豆腐、しめじ、わかめ)



6月20日(金)

コッペパン、クリームシチュー、キャベツの彩りサラダ、オレンジ














2025年6月12日木曜日

保育参加 & ピーマンの収穫 & 七夕製作🎋

 今週も、盛りだくさんの1週間でした😊

お誕生日会では、素敵なケーキを作って、みんなでお祝いしたよ🎂

そして、保育参観・参加 2週目。
3人のおうちの方が遊びに来てくれました。

一緒に新聞紙で遊んだり、

大型ブロックでおうちを作って、ごっこ遊びを楽しんだり、

「おおきな おおきな わ だよ♪」と、ふれあい遊びをしたりしました。

みんなとっても嬉しそう😊
楽しかったね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぱんだ組が育てている野菜の苗が、ぐんぐん成長し、ついに、ピーマンの初収穫を迎えました✨

「どこどこ?」「あった‼」

「ピーマンのにおいがする…くんくん。」

これからの収穫も楽しみだね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

7月の七夕に向けて、製作も始まっています。

うさぎ組さんは、お花紙をくしゅっと丸めて、織姫・彦星の服を作っているよ。

ふわふわ、ぺったん♪

ぱんだ組さんでは、
絵の具で笹を描いたり、

シールやペンで、お顔を作ったり、

いろんな野菜で、スタンプ遊びをしたりしています。

どんな飾りができるかな? 
お楽しみに☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

6月9日(月)
ごはん、さばの塩焼き、切干し大根の炒め煮、みそ汁(わかめ、麩)

6月10日(火)
味噌ラーメン、竹輪のしょうゆ炒め、果物(バナナ)

6月11日(水)
ごはん、肉豆腐、小松菜のじゃこ和え、みそ汁(なす、うす揚げ)

6月12日(木)
ごはん、あじの梅みそ焼き、大豆の五目煮、すまし汁(えのき、なめこ)

6月13日(金)
ごはん、厚揚げの炒め物、切り干し大根のサラダ、中華スープ(たまねぎ)

2025年6月5日木曜日

保育参加&リトミック&避難訓練&今週の給食

 6月になりましたね☔

保育参観・参加月間が始まりました🎵



保護者の方と一緒に

絵本を見たり、お散歩に行ったり、

子ども達もとっても楽しそうでしたよ🌟

ご参加ありがとうございました🎵


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週はリトミックがありました!

まずは、一人ずつお名前を呼ばれたら

タンバリンにタッチ!😊

誰が出てくるかな?いないいないばぁ!と、

楽しい絵本を見た後に・・・

はっぱでみんなもかくれんぼ🎵

かくれてかくれて・・・ばぁ!!😊

こちらは卵型のマラカス「エッグシェーカー」

両手に持ってフリフリ、

いい音シャカシャカ~🎵

みんなノリノリで鳴らしました🌟


今度は、きれいな布で風を表現して・・・

ゆらゆら揺れる様子を見上げてうっとりしたり、
激しく動く様子に、きゃー♪と大喜びしたり🌟


ピアノの音に合わせて、リズムや表現を

存分に楽しみましたよ🎵


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

避難訓練も行いました。

地震です!先生のそばにいてね!


頭を守って小さくなります。


揺れが収まったら津波が来る、という想定で
避難指定場所まで実際に避難しました!



みんな落ち着いて、保育者の話をよく聞き
避難することができました!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おまけ🌟


暑くなってきたので、水分補給もしっかりね!
ふぅ~おいしい🎵


ぱんだ組がお世話しているお野菜たち
赤ちゃんピーマンができたよ!
もっともっとおおきくなぁれ🌟

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

6月2日(月)

ごはん、鮭のパン粉焼き、ひじきの炒め煮、みそ汁(切干大根、玉ねぎ)


6月3日(火)

ポークカレー、コールスローサラダ、黄桃缶


6月4日(水)

ごはん、豚肉と野菜の味噌炒め、いんげんのごまマヨ和え、中華スープ(春雨、わかめ)


6月5日(木)

ごはん、れんこんつくね(豆腐)、さつまいもの甘煮、もずく汁


6月6日(金)

コッペパン、クリームシチュー、キャベツの彩りサラダ、オレンジ