水曜日は不審者を想定した避難訓練がありました。
先生と一緒に静かに一番奥のお部屋に移動します。
玄関で園長先生が対応してくれている間も静かに待ちます。
避難訓練の後にはお約束「イカのおすし」の話を聞きました!
イカ 知らない人にはついてイカない
の 知らない人の車にのらない
お おおごえで助けを呼ぶ
す すぐ逃げる
し 周りの人にしらせる
みんな真剣な顔つきで見てくれましたよ。
先生たちがみんなを守るから安心してね🌟
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
木曜日にはうさぎ組、ぱんだ組さんは小麦粉粘土あそびをしました。
いろいろな色の食紅を混ぜたカラフルな小麦粉粘土!
どんな触り心地かな・・・?
もちっ、むにゅっとするね!気持ちいいね
ちぎったりのばしたり形が変わるのを楽しみました🌟
ドキドキしながらも楽しんでくれました💓
ぱんだ組のお友だちはイメージしたものの形作りを楽しんでいましたよ!
お友だちの持っている色と交換や分けっこをしたり・・・
お友だちのやっている姿を見て、わたしも!と真似っこしたり・・・
遊びの展開、広がりを先生やお友だちと一緒に楽しみました😄
また小麦粉粘土遊びしようね🌟
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ひよこ組
今月から新しくお友だちが入ってきてくれました!
はじめは少し不安そうな表情もありながら・・・
少しずつ保育園での生活にも慣れて、玩具に手を伸ばすようになり・・・
声を出して笑ってくれることもありました🐣
いろいろな表情を見せてくれるようになった一週間でした🌟
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週の給食🍴
8月4日(月)
ごはん、鶏肉となすのソース炒め、ほうれん草のナムル、春雨スープ
8月5日(火)
高野豆腐のそぼろ丼、ブロッコリーの酢味噌和え、すまし汁(ふ、豆苗)
8月6日(水)
ごはん、あじの蒲焼風、切干し大根の炒め煮、みそ汁(たまねぎ)
8月7日(木)
ごはん、フ―チャンプルー、南瓜のオイル焼き、スープ(ズッキーニ、なす)
8月8日(金)
ごはん、白身魚のムニエル、チンゲン菜のなめたけ和え、にゅうめん汁
0 件のコメント:
コメントを投稿