木曜日は食育がありました🍴
今月の食材は「しめじ」🍄
まず調理の先生のお話を聞きました。
しめじにはビタミンDが入っていて、カルシウムの吸収を助ける働きがあります。
乳製品や魚と一緒に食べると体にとても良いです💪
説明の後にはクラスに分かれてしめじに親しみました!
うさぎ組🐰
先生の持っているしめじに興味津々!
触ってみよう!ツンツン確かめながら
ドキドキしながらも手を伸ばしてくれましたよ。
むにゅっとしているね。
お友だちが触っているのをじっと注目してくれています👀
ひっぱってみよう!うまくとれるかな?
みんなそれぞれに触って感触、匂いを感じましたよ。
給食の時間が待ち遠しいね♪
ぱんだ組🐼
みんなでしめじさきにチャレンジしよう!
たくさん集まったしめじからひとつひとつうまくさけるかな?
ひよこ組のお友だちも一緒に見守ります。
上手にできるかな・・・
あかちゃんきのこみつけた!
丁寧にひとつひとつさいてくれましたよ。
しめじの匂いがするね!
これからの季節、きのこが美味しくなりますね🍄
食欲の秋!!
給食でいろいろな食材に触れてたくさん食べて元気いっぱいに過ごそうね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
水曜日と木曜日にはお散歩に出掛けました。
帽子をかぶって、靴下を履いて、準備万端!
秋の心地いい風を感じて、気分転換にもなりました。
久しぶりの散歩でしたが、みんな落ち着いて楽しむことができましたよ。
保育園に帰ってきたら、手洗いや帽子、靴下の片付けです🌟
ぱんだ組のお友だちは、先生に見守られながら自分でできることは頑張ろうとしてくれていますよ。
たくさん歩いた分お茶もしっかり飲んで、ひとやすみ・・・!
ひよこ組のお友だちは外気浴をしました。
ぶ~んとバイクの音がしたり、大きなトラックの銀色のパネル板に目をぱちぱちさせながら見つめたり・・・外の景色を五感で感じながら楽しんでいます♪
うつりゆく秋の自然を感じながらお散歩や外気浴を楽しんでいきたいと思います!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週の給食🍴
9月22日(月)
離乳初期:つぶし粥、麩と野菜煮
ごはん、あじの香り焼き、大豆の五目煮、みそ汁(麩、ワカメ)
9月24日(水)
離乳初期:つぶし粥、野菜の煮物
ごはん、牛肉とごぼうの煮物、ブロッコリーのごま和え、みそ汁(油揚げ、もやし)
※写真無しです。
9月25日(木)
離乳初期:つぶし粥、白身魚と野菜煮
ごはん、さばと玉ねぎのみそ煮、ほうれん草のきのこ和え、のっぺい汁
9月26日(金)
離乳初期:つぶし粥、野菜煮
ごはん、鶏マヨ、切り干し大根の炒め煮、みそ汁(白菜、えのき)
9月27日(土)
カレーライス、みかん缶
0 件のコメント:
コメントを投稿